ABOUT PATEK PHILIPPE
パテックフィリップについて
パテックフィリップの素晴らしさは、いくつもの要素で構成されています。その時計作りの根底に流れる、実用品としての堅牢性を重視する姿勢は、安心感をもたらします。たゆまぬ技術革新によって進化してゆく機能・機構は、多くのファンの期待に応え続けます。同社の製品は、作られてから何年経過しようと、修理できないものはありません。世界最高であるために、ノウハウの継承と発展を継続し続けています。
パテックフィリップ ウォッチフェア開催
1932年、経営難に陥っていたパテックフィリップ社を買収し、
他社に遅れを取っていた男性用腕時計をリリースしたスターン兄弟。
そのモデルこそがカラトラバのルーツとなる「Ref:96」でした。
誕生から僅か2年後の1934年には自社キャリバー12-120に積替え、1973年頃まで製造が続けられました。
その後、カラトラバ初の自動巻きモデル「Ref:2526」をリリースしたのは1953年。
ホブネイル(またはクルドパリとも)をベゼルにあしらった、
当店でも扱う「Ref:3520」からの系譜を持つ長寿モデル「Ref:3919」や、
前述の「Ref:96」の流れを汲む「Ref:5196」など多様な「カラトラバ」をご用意しました。
このフェア、特筆する点は一つ。
自社などで点検・メンテナンスを行わず
パテックフィリップで点検、オーバーホール、そして純正の新品ストラップに交換済み。という事です。
※一部委託品などは除外
当店の厳選したカラトラバをパテックフィリップに全てを任せ、
生まれ変わった腕時計をぜひどうぞ。
カラトラバ、ゴンドーロ各種入荷
こちらに掲載されているものはパテックフィリップにてメンテナンス済み。
最新の在庫状況はお気軽にお問合せください。
0120-105-183
Calatrava
5196R-001
初代96に繋がる、正式な後継モデル。クラシックかつエレガントなスタイルは世代を超えて、親から子、孫へと受け継がれる普遍的な価値を持つ腕時計です。
価格:1,920,000円(税込)
Calatrava
5119R-001
3919の後継機種5119の18Kローズゴールドモデルです。
ケース径は36mm、今どきなドレスウォッチへと進化したカラトラバをお楽しみ下さい。
価格:1,920,000円(税込)
Calatrava
3919R-001
1986年から2006年まで製造されたカラトラバ 3919
ベゼルにはクルドパリがあり、ケースから真っ直ぐ伸びるラグが特徴的な腕時計です。
価格:1,500,000円(税込)
Calatrava
3919J-001
こちらは18Kイエローゴールドのモデル。ケース厚は薄く、33mmのケースサイズなので、ジャケット着用時にしっかりと収まります。
価格:1,450,000円(税込)
Calatrava
3919G-001
こちらは18Kホワイトゴールドのモデル。カラトラバ 3919は3つの素材が在庫ございます。
価格:1,600,000円(税込)
Calatrava
3520DJ-001
1972年に販売開始となった3520D、3919のベースとなったモデルであり、超薄型の手巻きムーブメントCal.175を搭載。
価格:1,280,000円(税込)
Calatrava
5022J-013
ローマ数字インデックスではなく、ブレゲ数字とブレゲ針が使われているカラトラバ オフィサーです。
価格:1,450,000円(税込)
Gondolo
5030/22G-001
ブラジル、リオの著名な販売店であった「ゴンドーロ&ラブリオ社」にちなんで名付けられた。ゴンドーロコレクション。優美なブレゲ針、ブレゲ数字が特徴的かつ、見た目以上にスタイリッシュなモデルです。
価格:1,950,000(税込)
その他カラトラバ各種入荷予定ございます。
くわしくは
こちらをご確認ください。